二松学舎大学附属高等学校|デジタルパンフレット
12/24

/44人受験国際政治経済学科国際経営学科(2022年度)(2023年度内部推薦)[主な大学]金沢大学東京理科大学立教大学中央大学学習院大学東京女子大学立命館大学明治学院大学國學院大學日本大学駒澤大学東京電機大学昭和女子大学文学部・中学校教諭(国語/中国語/社会)・高等学校教諭(国語/書道/中国語/地理歴史)・図書館司書、学芸員、小学校教諭(2種)国際政治経済学部・ 中学校教諭(社会)・高等学校教諭(公民)・図書館司書、学芸員、小学校教諭(2種)[ 2023年度指定校推薦:742名分 ]立教(コミュニティ福祉)、國學院(文・神道文化・法・人間開発)、獨協(法)、武蔵(人文)、日本(経済・商・文理・生産工)、東洋(生命科学)、駒澤(経済)、専修(法)、神奈川(外国語・国際日本・理)、共立女子(文芸・国際・家政・ビジネス)、白百合女子(文・人間総合)、昭和女子(国際・人間文化・食健康科学・グローバルビジネス・人間社会・環境デザイン)、東京電機(システムデザイン工・未来科学・工・理工)、東京農業(生物産業)など多数就職0%進学準備5.7%専門学校6.4%短期大学1.5%四年制大学2024年3月卒業生264名進学状況[文学部]国文学科中国文学科都市文化デザイン学科歴史文化学科[国際政治経済学部]・韓国、中国、台湾、イギリス、フランス、 イタリア、オーストラリア、カナダ、 ハンガリーにある合計38大学・職員との近い距離・正課授業との連動・多彩なサポートプログラム二松学舎大学20.6% 「理解」・「表現」・「思考」・「接続」の基礎となる「言葉の力」を養成する大学です。3年間、一定基準をクリアできた生徒が推薦で進学します。2024年3月卒業生も、受験者全員が合格しました。キャンパスは本校の目の前にあり、4年間、九段の地で学びます。大学1号館伝統と実績の教員養成ほか多数11充実の留学プログラム特長あるキャリアサポート就職率95.5%2名2名7名1名2名1名1名5名6名20名13名3名7名埼玉県立大学明治大学青山学院大学法政大学日本女子大学津田塾大学成城大学獨協大学武蔵大学東洋大学専修大学神奈川大学二松学舎大学1名1名1名2名1名2名4名10名4名6名6名6名48名● 2024年 3月卒業生 現役大学合格実績二松学舎大学内部推薦2023年度も全員合格86.4%進路実績2024年3月卒業生は、年内入試が約6割、一般型選抜が約4割の比率で進路を決定しました。44人合格

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る