二松学舎大学附属高等学校|デジタルパンフレット
13/24

4月・進学ガイダンス5月・中間考査6月・面談7月8月9月・進路希望調査10月・中間考査11月・面談・期末考査  ・GTEC12月・冬期講習会1月・進路説明会2月・面談3月・学年末考査033年生2年生1〜3年生1年生PICK UP2024年3月卒業生96.3%!進路指導スケジュール・期末考査・夏期講習会・   勉強合宿(3泊4日)・大学訪問1年01検定取得・02スタディサプリ03・進学ガイダンス・中間考査・進路説明会・面談・期末考査・夏期講習会・   勉強合宿(3泊4日)・大学訪問  ・GTEC・進路希望調査・中間考査・面談・期末考査・冬期講習会・大学入学共通テスト 同日模試・面談・学年末考査・英語講習会きめ細かいサポートが可能です。2年 一般型選抜での大学受験用の校内予備校です。高校2年生の秋から高校3年生の冬までの期間、英語・国語・数学の3教科を開講します。1教科1か月約2,000円の自己負担をお願いしていますが、移動の手間が省けるため、勉強時間を有効に活用することができます。01検定取得・02スタディサプリ01検定取得・02スタディサプリ・進路説明会・分野別進路説明会・中間考査・面談・期末考査・夏期講習会・大学訪問・GTEC・二松学舎大学 内部推薦試験 ・中間考査・総合型選抜・学校推薦型選抜・期末考査・一般入試・大学入学共通テスト・一般入試・一般入試まなびや123年02   スタディサプリ中学生時代に積み残した学力を補完したり、より高いレベルの問題に挑戦できるツールです。iPadに入っているので、年間を通して、いつでも自由(無料)に使うことができます。03   勉強合宿1年生は英語・国語・数学、2年生の文系は英語と国語、理系は英語と数学で実施します。普段とは異なる環境の中で、講義と演習、能動的な学習、共同的な学びなどを組み合わせて、「やり抜く力」を養います。   検定取得01英検2級・漢検2級・数検2級の取得を目指します。特に英語の外部検定の結果を利用する入試が増加しているため、その対応に力を入れています。英語科の教員やネイティブ教員の個別指導などでサポートします。現役合格率(5年連続90%台を維持)校内予備校「学卒業生チューター(平日放課後の自習室で待機しています。)放課後個別指導「松ぼっくり」 高校から徒歩5分に位置する大学5号館の1フロアを貸し切り、授業期間の平日に開設しています。専属の教室長と4名の大学生メンターが常駐。日々の学習内容のサポートはもちろん、学級担任や教科担当と協力しながら、学力向上に向けた計画を立案して、生徒1人ひとりをフォローしていきます。舎」進路指導大規模校ではないからこそ、生徒一人ひとりの適性に合わせた、

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る