「あなたはどう思う?」自由な発想を育む双方向対話型授業。現代の社会で、教育先進国が最も推奨している授業スタイルです。先生の話を静かに聴くことが中心の授業とは違い、生徒が積極的に参加して、課題に対する最もよい答えを生み出します。このPBL型授業は、次のような流れで行われます。千代田区九段||歴史ある落ち着いた環境のなかで、勉強に部活に、今日も和洋生は学校生活を愉たのしみます。スクールライフ三21あっという間の楽しい一日!8:00和洋九段のスクールライフ・二○二六皇居周辺の緑に包まれた通学路は、毎朝大勢の和洋生で賑わいます。トリガークエスチョンが提示される(知的好奇心の喚起)共通認識を持つ(基本知識や前提の確認)和洋九段の和洋九段の授業スタイル登校開始ProblemBasedLearning生徒の一日PBL
元のページ ../index.html#25