東洋英和女学院中学部・高等部|デジタルパンフレット
12/56

11スピーチや詩の暗誦(Malala Yousafzai, Helen Keller など )、スピーチコンテスト(「 私のライフモットー」「 世界と私 」など )、GTEC 受検[ ネイティブ教員による授業 ]レシテーションコンテスト(Rossettiなどの詩、Mother Teresa の名言 )、クリスマス劇[ クリスマス劇 ]物語の暗誦、スピーチコンテスト(「 私の夢 」「 尊敬する女性 」など)[ 中 2 スピーチコンテスト ]1日英 語を話して 過ご す English Dayでは、イースター、ハロウィーン、クリスマスなど、毎 回テーマがあります。生 徒たちは英語の先生から出される英語のクイズに答えたり、エッグハントに挑戦したりして、会 話を楽しみつつ語 学 力を磨き、世界の文化に触れていきます。月に 1 〜 2 回 行 わ れる英 語 礼 拝 では、讃 美 歌、お話、お祈りなど、全てが英 語で行われます。紙 芝 居 や 寸 劇なども用いられ、無 理なく英 語での礼 拝に親しむことができます。また、礼 拝 の 最 後には「 主 の 祈り」を全 員 で 心を込 めて英 語で祈ります。英 語 礼 拝中 学 部 1 年中 学 部 2 年中 学 部 3 年「 聞 き、話し 、読 み 、書く 」技 能 の 習 得 を 基 盤 に 、将 来 生 徒 が 国 際 的 な     E n g l i s h D a y実 践 的 なコミュ ニ ケ ー ション 能 力 を 培 い 、異 文 化 に 触 れ る 授 業教 育 の 特 徴生 徒 中 心 型 授 業英語使用の場で必要な知識( 語彙・文法・文構造 )を身に付け、授業内で実際に英語を使うことにより、使える文法能力を伸ばし、コミュニケーションを円滑に行うスキルを高めます。教科書は “NEW TREAS URE ” と本校オリジナルの英会話のテキストを使用し、アクティビティー、クラスメートとのやり取りや発 表を多く行うことにより、間 違いを恐れず 積 極 的に英 語を使う自信を育みます。また、異 文 化 理解や国 際 理 解の要 素を取り入れ、深い学び へ 導く授 業を展 開しています。さらに、各 学 年の特 別プログラムを通して、英 語の世 界( 文化や背景 )を味わったり、段階に応じたトピックでのスピーチを通して想像 力を育成していきます。|特別プログラム|6 年 間の英 語 教 育の根 幹は生 徒自身が中心となって授 業に参 加する形 式です。授業では、アクティビティー、ディスカッション、ディベート、プレゼンテーションの場が多くあります。英語で自らの意見を論理的に述べ、データの分析や解釈を基に、相手と交渉できるコミュニケーション能力を習得していきます。教 育 目 標世 界 で 通 用 す る 英 語 能 力 の 育 成英 語 教 育

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る