東洋英和女学院中学部・高等部|デジタルパンフレット
17/56

16Student's Voice高等部 2 年高等部 2 年ディベートは、対極の立場から考えを出し合い、互いの間にある高次元なアイディアを探求するための手段です。英語ディベートを学ぶと、語彙力やスピーキング力に加え、他の意見を踏まえたより良い考えを瞬時に生成する能力が育まれます。対話の欠如が指摘される今日、最高の仲間と対話力を磨ける素敵な環境です。これまで国際協力にはハードルの高さを感じていました。しかし、生徒の意欲を大切に、ボランティア活動や講演会に参加できるTEAM+ の闊達な空気の中で、国際問題に関心のあるメンバーたちと自分に何ができるか意見を出し合い、良い刺激を受けました。また、微力ながら国際協力に携わった経験は自信に繋がりました。「 誰かのために、まず私から始めましょう。」を実践する「対話力」を磨く民 族 や 言 葉 の 違 いを超え「 他 者 のために何 ができるか 」を考えて行 動 する。本 校 の 原 点 であるキリスト教 の 教えにもとづ いています 。Student's Voice東 洋 英 和 で 育まれるグローバルマインドは、

元のページ  ../index.html#17

このブックを見る