東洋英和女学院中学部・高等部|デジタルパンフレット
38/56

12345678923456789※( )は授業時間数:選択科目37東 洋 英 和 の 教 育 課 程自ら興味や関心をもって学んだことは、一生忘れません。東洋英和の中高一貫教育では、中学 1 年から2 年で、生徒自身が考え学ぶことを身に付け、学力の基礎を固めます。中学 3 年から高校 1 年の2 年間は、他者との関わりの中で自主性を育み、社会への関心を高めて、将来についてじっくり考えます。高校 2 年から3 年は、進路に合わせた科目選択によって深い知識を学びます。長期休暇には受験指導の講習も行われます。のびのびと、学ぶ楽しさを身に付けてきた生徒たちは、偏差値にとらわれすぎずに、自分にぴったり合う進路を見つけ、タラント( 賜物 )を社会で生かす道を見つけます。中 高 6 年 間 の 教 育 課 程卒業 後 も 6 年間で得た学びは、他者や 社会のために活かされていきます。中学部 1 年聖書(1 . 0 )国語( 書写を含む )(4 . 0 )歴史(2 . 0 )地理(2 . 0 )101112数学(4 . 0 )131415理科1(2 . 0 )1617理科2(2 . 0 )18保健体育(2 . 0 )1920音楽(2 . 0 )2122美術(1 . 0 )232425英語(6 . 0 )26272829技術・家庭(2 . 0 ) 技術・家庭(2 . 0 )3031総合(2 . 0 )32中学部 2 年聖書(1 . 0 )中学部 3 年聖書(1 . 0 )国語(5 . 0 )国語(5 . 0 ) 歴史(2 . 0 )公民(3 . 0 )地理(2 . 0 )数学(5 . 0 )数学(4 . 0 )理科1(2 . 0 )理科1(2 . 0 )理科2(2 . 0 )理科2(2 . 0 )保健体育(2 . 0 )保健体育(3 . 0 )音楽(1 . 0 )美術(2 . 0 )音楽(2 . 0 )美術(1 . 0 )英語(5 . 0 )英語(5 . 0 )技術・家庭(1 . 0 )総合(2 . 0 )総合(2 . 0 )高等部 1 年1 公共( 聖書 )(1 . 0 ) 公共( 聖書 )(1 . 0 )現代の国語(2 . 0) 文学国語(2 . 0)言語文化(3 . 0 )歴史総合(2 . 0)10地理総合(2 . 0)1112数学Ⅰ(3 . 0 )1314数学A(2 . 0)151617化学基礎(2 . 0)18生物基礎(2 . 0)1920保健・体育(2 . 0) 家庭基礎(2 . 0)2122 音楽Ⅰ、美術Ⅰ23(2 . 0)24情報Ⅰ(2 . 0)2526英語27コミュニケーションⅠ28(3 . 0 )29論理・表現Ⅰ(2 . 0) 論理・表現Ⅱ(2 . 0)3031総合(2 . 0)32高等部 2 年古典総合地理研究(2 . 0 )古典探究(3 . 0 )数学Ⅱ( Ⅲ )数学Ⅱ(4 . 0 )(3 . 0 )数学Ⅲ(4 . 0 )論理国語、数学 B音楽ⅠⅡ、美術ⅠⅡ家庭基礎実習(2 . 0 )化学数学C世界史探究(4 . 0 )日本史探究(3 . 0 )物理、生物、世界史探究、日本史探究、プラクティカル英語、音楽実習、美術演習(3 . 0 )物理、生物、物理基礎(2 . 0)世界史探究、日本史探究保健(1 . 0 )体育(2 . 0)英語コミュニケーションⅡ(4 . 0 )総合(1 . 0)高等部 3 年聖書(1 . 0 )合唱(1 . 0 )政治経済(2 . 0)文学国語(2 . 0)英語講読、論理国語、政経特講、音楽表現、美術総合(2 . 0)数学演習(2 . 0 )英語演習、音楽特講、美術概論と表現、保育(2 . 0)数学C(2 . 0 )化学演習、生物基礎演習、英語演習、世界現代史、日本史演習、フードデザイン(2.0)生物演習、化学基礎演習、共通テスト地理、共通テスト公共倫理(2.0)古文特講、情報Ⅱ、読書(2.0)地理探究共通テスト数学、古典演習、リスニング演習、バイブル(2.0)(4 . 0 )情報実習スポーツ・レク(2 . 0 )化学、音楽ⅡⅢ美術ⅡⅢ書道Ⅰ(2 . 0 )(4 . 0 )体育(2 . 0)英語コミュニケーションⅢ(4 . 0 )論理・表現Ⅲ(2 . 0)Curriculum

元のページ  ../index.html#38

このブックを見る