東洋英和女学院中学部・高等部|デジタルパンフレット
7/56

06061884   初代校長マーサ J. カートメルに 1927   校章および校服を制定1928   校旗、校色および標語 1934   「 東洋英和女学校校歌 」を制定 1941   戦時体制のもと、 1945   院制に移行し、東洋永和女学院となる1946   校名の「 永 」を「 英 」に復し、 1947   新学制実施により、幼稚園、小学部、1959   軽井沢追分寮完成1970   野尻キャンプサイト完成1984   創立 100 周年記念式典挙行1989   横浜校地に東洋英和女学院大学開学1993   六本木校地に東洋英和女学院大学 1996   中学部・高等部の新校舎完成1997   大講堂( 新マーガレット・クレイグ 2008   野尻キャンプサイト改築完了2024   創立 140 周年記念式典挙行よって、東京・麻布鳥居坂に 東洋英和女学校開校「 敬神奉仕 」を制定創立 50 周年記念式典挙行東洋永和女学校と改称東洋英和女学院と改称中学部、高等部(1948 年設置 )、 保育専攻部と改組大学院開設記念講堂 )にパイプオルガン設置History

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る