岩倉高等学校|デジタルパンフレット
20/40

03 IWAKURAHIGHSCHOOLわたしは、鉄道企業と大学、両方の進路を選択できるように幅広く勉強を続けてきました。また、「国内旅行取扱管理者」の資格を取得する中で、観光についてさらに深く学びたいと考え、大学進学を選択しました。岩倉高校には、受験勉強に専念できる充実した環境が整っています。自習室やカフェテリアなどのハード面はもちろん、先生方やチューターの方がソフト面もケアして下さいます。応援し合えるクラスメイトもいます。岩倉高校では広い視野を持ってさまざまなことに挑戦してください。実は、岩倉高校は第二志望だったので少し落ち込んでいたのですが、母から「入学してからの行動次第でどうにでもなる」と言われ、気持ちを切り替えて高校生活を送りました。岩倉高校には受験勉強のための充実した環境が揃っています。先生方は親身になって相談に乗ってくれます。そして何より、学校全体で生徒をサポートする雰囲気があることが、勉強のモチベーションを保つ上で大きかったです。受験勉強は辛いことも多いと思いますが、その辛い時期を乗り越えた先には明るい未来が待っています!わたしは、3年間で積み重ねの大切さを知ることができました。推薦入試では資格取得や評定平均が重要視されます。東京理科大では小論文で物理と化学の問題を解くため、問題演習に力を入れることで模試の点数を上げていきました。面接と口頭試問に向けては、チューターや担任の先生と何度も練習を積み重ねることで自信を持って試験に臨むことができましたし、常に高いモチベーションを保ちながら勉強に取り組むことができました。たった一度の高校生活を楽しんでください!岩倉高校には、さまざまなことに挑戦する場所があり、その中で自分の目標を見つけ、目指すことができる環境が整っています。わたしも、岩倉高校での経験があったからこそ、合格を掴むことができたのだと思います。学校生活の中で印象に残ったことは、文化祭実行委員長を務めたことです。岩倉祭と総合型選抜の時期が被っていたため忙しい日々でしたが、先生方や学校のサポートもあり、どちらもやり切ることができました。今後はチューターとして挑戦する後輩をサポートしたいと思います!CAREERSUPPORT進学と鉄道業界、両方の道を選択できる2023年度運輸科奈良県立大学地域創造学部地域創造学科入学   F.F.さんジブン次第で未来は変えられる、挫折を乗り超えた先に見えたもの2023年度普通科7限制青山学院大学理工学部電気電子工学科入学A.Y.さん努力を積み重ねる大切さを知り自信を持って挑めた受験2023年度普通科7限制東京理科大学先進工学部マテリアル創成工学科入学N.T.さん岩倉高校には挑戦するチャンスがたくさんある2023年度普通科7限制日本女子大学文学部史学科入学Y.Y.さん卒業生の声それぞれの道で活躍する卒業生からキミたちへの熱いエール。仲間とともに励まし合いながら部活動や勉強に励み、自らの努力で進学や鉄道業界へ進み、夢や目標を叶え、さまざまなフィールドで活躍する卒業生がいます。楽しいことだけではなく、悔しかったこと、頑張ったこと、色々なことを学び、感じ、経験し、成長してきた3年間。岩倉高校での思い出いっぱいの学校生活を振り返りながらこれから新しい道を選択して進むキミたちへ先輩たちからの応援のメッセージです。

元のページ  ../index.html#20

このブックを見る