上野学園中学生のとある1日の生活です。上野学園中学校の生徒は、毎日楽しく充実した日々を過ごしています。授業、クラブ活動、友達との交流等、さまざまな体験を通じて成長し、自己表現やチームワークを学んでいます。放課後チャレンジ講座(2023年度開講講座6領域23講座)中学校卒業研究テーマ高校卒業研究テーマSTEAM系統ART系統アカデミック系統文化・国際系統コミュニケーション系統デザイン系統「知る」「本物体験」「表現」をワクワクで繋ぐ放課後の特別な時間。自分の興味関心に合わせて自由に選択することができます。放課後チャレンジ講座等で「興味のタネ」を集め、追求したいテーマを研究します。・水族館を訪れる人に魚をじっくり見てもらうにはどうしたらよいか/・ハシビロコウはなぜ動かないのか/・人の記憶に残る演奏をするには 等興味関心から始める研究テーマを、高校3年間で深めて大学での研究に接続します。・トロンボーンの構造と材質による音色の違いについて/・若年層の選挙投票率を上げるには/・アセンブリ活用の有効性と課題(JSTEAM学会賞受賞) 等上野学園の一日058:35-9:209:30-10:15-8:20SCHOOL LI
元のページ ../index.html#6