理事長メッセージ校長メッセージ上野学園は今年で創立120年を迎えました。建学の精神である「自覚」は、自己を深くみつめ人間としての真の価値や可能性に目覚めることです。私たちを取り巻く環境は、速いスピードで変化をし続け、予想できないことが常に起きていると言えましょう。その中において、冷静な判断力と生き抜く力が求められます。そしてこの激動の時代だからこそ、自分にとって大切なことは何か、という己への問いを持つことに大きな意味を持ちます。――今、世界の教育は個人の幸せと、よりよい社会の実現を目標として動き出しています。上野学園は、未来への夢と希望をもって学ぶ人たちを、応援いたします。学校法人 上野学園 理事長 石橋 香苗上野学園の教育は、創立より120年間一貫して掲げてきた建学の精神「自覚」を基本に、教育実践を行っています。「自覚」とは、自己を深く見つめ、これを内面から知る体験であり、人間として真の価値や可能性に目覚めることです。そのため、本校では、授業以外に、学校行事や委員会活動、部活動の他、専門家による講演や体験授業、探究活動など、いろいろな場面を用意しています。自ら好奇心を抱き、どんどん挑戦してください。そして、失敗を恐れずに多くを学んでもらいたいと思います。上野学園中学校・高等学校 校長 吉田 亘2024年120周年を迎え、「伝統×革新」の学びから人間性を育みます。
元のページ ../index.html#2