上野学園高等学校|デジタルパンフレット
9/32

探究とは自分で進めていく学びだと思います。自分でテーマを決め、調査をし、結果をまとめ発表し、評価してもらう。その中で身につくスキルは沢山あり、その中で一番身についたと感じるのは、色々な視点で物事をみることです。探究活動は自分で進める学びですが、完成までにたくさんの人の協力が必要です。そのためたくさんの人の意見をもらえるので自分の意見とは全く逆の意見もあり、他者の視点を知ることで他の場面で多様な考えができるようになったことです。何か気になることがあったら分かるまで考えて答えを探そうとするようになった。好きなことについて知れた。探究では自分で調べて仮説から結果まで書くので自分で深く考えることができると思います。また多くの人と探究していくにつれ、考えの違いが起こる事があり、他者との違いを深めることで多様なパターンを考えることができます。私はこの探究の中で自分の考え、他者の考え等様々な視点で考えることができるようになったと思います。Student’s Voice 02Student’s Voice 01Student’s Voice 03探究の魅力は自分で学びを作ることができることだと思います自分の好きなことを追求できる自分で考える力が深まり、多様な目線から物事を考えられる08

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る