玉川聖学院中等部|デジタルパンフレット
19/40

◆なぜ、フィンランドは幸福度ランキングで世界1位なのか◆地球温暖化と人間活動の関係◆犬というパートナー〜介助犬を通して〜◆日本の女性差別と女性の社会進出◆子ども食堂〜新型コロナで悪化する子どもの貧困〜◆メサイアから探るヘンデルの信仰◆人を笑顔にするメイク〜医療メイクとは〜◆障害の有無に関わらず幸せに暮らせる社会〜今私たちにできること〜一人ひとりに担当の先生がつき、相談にのってくれます。丁寧に文献を読み、フィールドワークや実験・観察をするなどしてデータを集め、論文を書きあげます。論文の形式さまざまな調査方法自分の興味関心を「“自分らしい”テーマ」にするために、百科事典や文献を読み、得た知識をマッピングして整理していくことで、テーマをみつけます。引用と要約参考文献の書き方情報機器を駆使する身近な環境問題を取り上げて、グループで探究活動をおこない、修了論文に取り組むために必要な技術について学びます。レジュメをつくるPowerPointをつくる歴史上の出来事や人物について調べてまとめます。ネットではなく本をしっかりと使うことや参考文献を書くことを経験します。19論文を書く執筆修了論文修了論文テーマ例修了論文グループ研究総合「探究」提出・発表する社会科第3章第4章論文を書くための技術第5章(目次抜粋)テーマ決め歴史調べ

元のページ  ../index.html#19

このブックを見る