玉川聖学院中等部|デジタルパンフレット
37/40

All seasonSummer■■■■■■■育児は育自と言われますが、子どもという存在を通して、私たちは親になることができます。人生に起こりくる様々な問題を学ぶことを通して、自分の立ち位置を一緒に考える時間がこの講座です。本校の特色ある「人間学」の授業の内容を年間10回の講座で紹介すると共に、私たちに与えられた人生の問題を考えていきます。参照サイト「東京都私学財団私立中学校等授業料軽減助成金事業」https://www.shigaku-tokyo.or.jp/pa_jugyoryo_chugaku.html37私立中学校等授業料軽減助成金(都内在住の方)給付額(年額)公的な給付制度住民税課税額(年額)等の基準により対象及び給付額が決まります。〜100,000円人間学講座高等部1,2年で学ぶ総合科人間学は、人生について深く思索する評判の授業。この授業が、本校の水口洋教育相談顧問によって保護者のためにも開講されており、受験生保護者の皆様も参加できます!

元のページ  ../index.html#37

このブックを見る