オーストラリア・クイーンズランド州の教育省が提供するプログラムで、州立高校に3か月(短期)もしくは1年(長期)留学します。ホームステイをしながら高校に通い、現地の生徒たちと一緒に英語で授業を受けます。現地での学びは視野が広がる経験となります。STUDENTʼS VOICESTUDENTʼS VOICE14高1・高2オーストラリア夏期海外研修は、ホームステイ2週間です。現地の高校に通い、スクールバディと一緒に授業に参加し、休日はホストファミリーと過ごします。希望者高校 3年 松浦 碧音さんオーストラリアのヘレンスベールに約3か月間留学しました。留学をした理由は世界の言語や文化に興味があり、海外の友達がほしいと思っていたからです。ホストファミリーは両親、私と同い年の女の子たち(双子)、弟と犬という構成でした。毎週末車でサーファーズパラダイスに行って泳いだり、家の前の川で水上バイクをしたり、1週間旅行に連れて行ってもらったりたくさんのことを経験させてもらい、3か月があっという間に過ぎました。コロナの影響で落ち着かない中での留学でしたが、先生方の支えによって安心して留学できました。何事にも積極的に参加し、あきらめずに英語で伝え続ければ、必ず伝わるということを学びました。高校 2年 太田 明日嘉さん私の将来の夢は英語の教員になることです。様々なことを教えられる教員になるために視野を広げたいという想いと、英語の実力を上げたいという想いから、夢に近づくために参加しました。多くの貴重な経験の中で、ホストファミリーの6歳のお孫さんと英語を使って遊んだことが印象に残っています。研修後は以前より向上心をもって英語の勉強に向かうようになりました。いつかまたオーストラリアで出会った友人やホストファミリーに会えたときにもっと英語で話せるようになりたいです。高1・高2希望者POINT PICKUP!支えてくださった先生方やホストファミリーに感謝現地交流で高い国際感覚を身につける様々なタイプのプログラムから目的に合ったものを選べます国際交流委員会委員長 佐藤 泰士先生本校には異文化に触れられるプログラムが多くあります。留学生の受け入れや全員参加のプログラムはもちろん、希望制のプログラムも目的別に準備しています。短期間で英語力を上げたいならセブ島短期語学研修、オーストラリア夏期海外研修、現地校への通学を通して異文化を体験したい場合はオーストラリアでの短期・長期留学、新たな出会いを通じて自分の将来を考える機会を持ちたい場合はブレイクスループログラムinシアトルがそれぞれおすすめです。現地に赴くことで得られるものはたくさんありますので、これだと感じたら思い切って参加してみてください。オーストラリア夏期海外研修英語教員を目指す私にとって貴重な経験となりましたホームステイをしながらオーストラリアの現地校で学ぶ短期・長期留学
元のページ ../index.html#15