Q&Aよくあるご質問Q学校見学はできますか?AQ学校説明会への参加方法を教えてください。AQ中等部入試に関する問い合わせはできますか?AQ特待生制度はありますか?AQA2025年中等部入試の日程と定員は以下の予定です。2/1午前入試を新設し、募集定員を現在の175名から約200名に変更します。詳細は募集要項をご確認ください。受験生、保護者の方は控室をご利用いただけます。控室での飲食は可能です。ただし、入試当日には、校内で食べ物の販売はしておりません。校内に飲み物の自動販売機はありますが、昼食などはご持参ください。午前、午後ともに本校を受験する場合は、午後の入試の集合時間まで、控室でお待ちいただくことも可能です。各試験回で成績優秀だった受験生には特待生として1年間の授業料相当額(432,000円/2024年度実績)を支給する制度があります。候補生になった受験生については合格発表サイトでご案内します。既定の手続きをもって特待生制度が適用されます。2024年度在校生の通学地域は以下の通りです。全学年を合算しています。試験日2月1日 午前定員(予定)約40名科目4科2月1日 午後2月2日 午後2月4日 午前約85名約60名算理or算国算理or算国《神奈川県 その他》厚木市伊勢原市藤沢市綾瀬市相模原市座間市大和市海老名市平塚市《埼玉県》さいたま市戸田市所沢市和光市約15名4科《千葉県》習志野市市川市新2号館1階 ラウンジ給食はありません。基本はお弁当を持参するようになりますが、校内にある購買でお弁当を購入することも可能です。学校説明会やイブニング説明会、授業見学会、オープンキャンパス、桜花祭にお越しください。また、校内は一部の日程を除きいつでも自由に見学いただくことが可能です。事前予約は不要です。説明会の約1か月前から本校ホームページにて予約を受け付けております。また、オンラインでも実施しています。その他にも受験生特設サイトでは本校の学びの特色や新校舎などの情報を発信しております。入試広報部にて受け付けています。本校ホームページのお問い合わせより、またはお電話にてご連絡ください。※受付時間:平日・土曜日 9:00〜16:0033神奈川県 その他横浜市4.1%川崎市13.9%東京都下12.9%他23区27.9%世田谷区38.4%通学地域について教えてください。る昼食は給食ですか? お弁当ですか?2.2%埼玉県・千葉県0.6%中等部入試/説明会についてQ2025年入試について教えてください。A学校生活についてQA
元のページ ../index.html#34