る34333343443242422434222222233323323333234[4]222121[2][2][2]334322331135Q&Aよくあるご質問QA下記をご覧ください。《中等部カリキュラム》1年53546322212136学校指定タブレットPC(Surface Go 4)を全入学者に購入いただき、宿題の課題配信、学習成果の記録、プレゼンテーション資料の作成など積極的に活用しています。また、オンラインツール「Classi」を活用し、日常的に生徒が自らの学びを振り返ります。「Classi」に「その日に学んだこと」「今後の課題」「それに必要な取り組み」を整理して記録し、模試の結果分析などと合わせることで、弱点を補強します。教 科国語社会数学理科英語保健体育音楽美術技術・家庭特別活動総合的な学習の時間特別の教科 道徳合 計2年546463112121363年64646311112136教科国語地理歴史公民数学理科保健体育芸術外国語家庭情報総合的な探究の時間ホームルーム文系理系国文私文理系自由選択古典演習2年科 目現代の国語 言語文化 論理国語 古典探究 国語演習 地理総合 地理探究 歴史総合 日本史探究 世界史探究 公共 数学Ⅰ 数学Ⅱ 数学Ⅲ 数学A 数学B 数学C 数学演習α 数学演習β 数学演習γ 数学演習Δ 物理基礎 物理 化学基礎 化学 生物基礎 生物 体育 保健 音楽Ⅰ 美術Ⅰ 書道Ⅰ 英語コミュニケーションⅠ英語コミュニケーションⅡ英語コミュニケーションⅢ論理・表現Ⅰ 論理・表現Ⅱ 論理・表現Ⅲ 英語演習 家庭基礎 情報Ⅰ 小 計《2》[3][3]《2》[3][3]21331135※1年次は、音楽Ⅰ、美術Ⅰ、書道Ⅰから1科目選択。※2年次は、文系、理系から選択。文系は世界史探究、日本史探究から1科目選択。また、国語演習、 数学Cから1科目選択。理系は、物理、生物から1科目選択。※3年次は、国文、私文、理系から選択。※3年次、国文を選択した場合は、世界史探究、日本史探究から1科目選択。また、地理探究、英語 演習から1科目選択。※3年次、私文を選択した場合は、世界史探究、日本史探究、数学演習Δから1科目選択。※3年次、理系を選択した場合は、数学Ⅲ、数学演習γから1科目選択。また、物理、生物から1科目選択。合 計3年地歴演習《3》[5][5][5][5]公民演習数学入試演習[4][5]理科演習《4》《4》英語入試演習《3》情報入試演習2929271129313135《高校カリキュラム》1年23中高のカリキュラムを教えてください。ICT教育について教えてください。学習についてQA
元のページ ../index.html#36