桜丘高等学校|デジタルパンフレット
25/40

PADC23学校生活を支えるスケジュール帳行事の把握週ごとの学校行事や部活動のスケジュールをあらかじめ把握することで、学習を計画的に進めていくことができるようになります。目標から逆算する力も養っていきます。コメント短い量ではありますが、その日感じたことを記録します。勉強だけではなく、小さな悩みなどを書いている生徒に対しては教員から声かけをしていきます。込ませられるか、それが周りと差をつける鍵なんだな・・・PDCAサイクル(計画)(改善)(実行)(評価)PDCAサイクルを完成させる 正しいP(計画)・D(実行)・C(評価)・A(改善)を学生の間に完成させることが知識を積み重ねるためには大切になります。自分のスケジュールをしっかりと管理することが目標達成には必要不可欠です。「今日、家に帰ったら何をしようか」という計画を立てる習慣をつくります。学習内容宿題の記載や自宅での学習内容の記録など、生徒一人ひとりで活用の仕方は違ってきます。自分の学習内容を考え、自分に必要な情報をまとめていきます。教科学習時間数字にして可視化することで学習時間の偏りに気づくことができます。時間の蓄積が目に見えて分かるので、「これだけ勉強した」という感覚が自信に繋がります。SELF-STUDY NOTES SSノート

元のページ  ../index.html#25

このブックを見る