CONTENTS020204062223桜丘生の1日学校生活を支えるスケジュール帳“SSノート”進路指導年間行事制服紹介クラブ活動紹介24262830323234数字で見る桜丘進学編在校生編36桜丘の歴史と沿革・ご挨拶桜丘マイスターが語る、桜丘の教育case 01 英語教育case 02 ICT教育case 03 探究学習先生×桜丘生 特別対談企画 私を導くREAL VOICE英語教育ICT教育探究学習コース紹介卒業生からのメッセージ01「資源の枯渇」「日本の人口減少と高齢化」「未曾有の感染症や災害」など、多くの問題にこれから社会は直面していくでしょう。様々な情報が溢れる中、取捨選択し、知識を得るだけでは解決策は得られません。その知識をもとに「試行し協働する」こと、それこそが不誠実な社会でやりがいを持って生きてゆくための重要な資質になると考えています。日々の授業や生活、行事などのプログラムを一人ひとりがより「考え行動できる」場にし、輝けるものにするために、桜丘の学びは「変化」し続けます。「変化」は決して怖いものではありません。コロナ禍や大学受験の変化など、その都度、教育は「どうあるべきか」考えながら変革を行う良い機会になりました。今、ここに無いものを創り出すための素地を持つことで、どんな環境に置かれたとしても輝き続けることができる。社会の変化に追いつくのではなく、学校が社会の変化を生み出す。この世界のために学校を通して何ができるかを、我々は問い続けています。08101214161820未来へのパスポート未来は自分たちの手で創る“興味”を持って“学ぶ”ということ
元のページ ../index.html#3