弱点をあぶり出し実力を伸ばす学習向上をバックアップ個別指導でじっくり対策学習メンターシステム模擬試験・小論文模試全国で行われている模擬試験を定期的に実施することにより実力を把握し、弱点・課題を分析します。その結果を振り返り、生徒それぞれに合った対策を行うことにより、目標とする進路実現・大学合格を目指します。また、3年の1学期までに小論文模試を5回実施することにより大学受験にも必要な文章の構成力を養います。進学講習 (課外講習・季節講習)夏・冬・春の長期休業期間に行われる季節講習をはじめ、生徒のレベルや目的に合わせた進学講習を無料で多数開講しています。英語・数学・国語・理科・社会の5教科だけでなく、書道学科や美術系・音楽系大学への進学のために必要な技能を習得する講習や、多くの講座を開講することにより、生徒の希望進路へ向けた学力向上を支援しています。面接・小論文指導総合型選抜入試・学校推薦型入試の志望理由書・小論文の対策から、面接・プレゼン指導まで、生徒のニーズに沿った内容を教員が個別に対応します。単なる添削ではなく、生徒個人で必要な力を考え、しっかりと向き合い丁寧に指導します。入試方式が多様化している現在、指導を求める生徒が少なくありません。個々に必要な指導をし、一人ひとりに担当の教員がつくためじっくりと学ぶことができます。学習メンターシステム放課後や夏休みなどの長期休業期間に、現役大学生または大学院生の方が本校に常駐し、分からない問題を教えてもらえることはもちろん、進路相談や勉強の仕方におけるアドバイスをしてもらえます。授業中に分からない問題があっても、疑問を感じたその日のうちに質問をし、解決することができます。また、カリキュラムに沿う指導ではないため、生徒一人ひとりのニーズに寄り添い、幅広いサポートをしています。メンター講師だからこそ伝えられることは、自分自身の失敗を含めたリアルな体験談です。先生のように評価する立場ではないため、話しやすく、勉強と部活動の両立の仕方や大学でのキャンパスライフについてなど、様々な相談や質問を生徒達から受けています。1人でも多くの生徒が大学で学ぶイメージを持つことができるように大学生ならではの視点や経験を共有して、学ぶことの楽しさを伝えるように心がけています。受験や部活動、大学生活、プライベート、何でも相談にのり、生徒の皆さんの夢を応援したいです。School Guide Book 2025POINT2POINT5POINT3POINT609現役大学生の視点で学びの楽しさを伝え、皆の夢を応援します。立教大学 観光学部Y.D さんMentor’sVoice大東一高の手厚い指導Guidance
元のページ ../index.html#11