早稲田大学 創造理工学部 社会環境工学科 4 年早稲田大学高等学院 2019 年卒業CYPE Ingenieros S.A. 日本市場マネージャー 田 中 謙 太 朗学院は仲間を見つけるのに最高の環境です。齢 15 で入ったこの異世界には、7 か国語話せる人とかジャグリング世界王者とか、それまで考えたこともない個性が爆発していました。そして、互いを面白がることのできる朋友を見つけることのできる場所でした。私は学院にて生徒会長を務めたのち、スペイン現地の建設業用ソフトウェア(BIM )企業での就業を経て、その企業の日本市場開拓を担当しています。そして、その仕事を手伝ってくれているのも学院時代にできた仲間たちです。興味に正直にふるまうことができて実現の助けになる仲間をつくることができることこそ、若い時代によい学校でよい友人たちと過ごす大きな価値だと思います。早稲田大学 政治経済学部 国際政治経済学科 2011 年 卒業早稲田大学高等学院 2008 年卒業欅並木を抜けて 3 年間通った学院の教室には、いつもワクワクするカオスな日常がありました。個性的すぎる趣味の話をマシンガンのように話すやつ、流行りのヘアスタイルを取り入れすぎて誰だかわからなくなったやつ、聞き慣れない競技で日本記録を持つやつ…。この多様性に包まれた 3 年間があったから、海外に移住してビジネスを始めたとき、「 異なる文化・人間との取っ組み合い 」を比較的スムーズに受け入れることができました。自分との差分を、楽しみ、受け入れ、戯れ合う。国籍も言語も超える本質的な「ダイバーシティの受容性 」を学院に教わったから、私の日常は今もワクワクで溢れています。FUTUREK SG Pte. Ltd. COO 高 関 昭 康09ワクワクするカオスな日常が本質的な「 ダイバーシティ」を教えてくれる学院で出会う仲間たちと互いの個性を尊重し合い共に未来を創っていくFROM GRADUATE卒業生からのメッセージ05 MESSAGES
元のページ ../index.html#10