645411325454113254541131511100151111015111111IIJ HRONUYTISREVINUADESAWLOOHCSHG● 日本の電子決済の実態とその進捗● 水草水槽における生態系の構築及び評価● サンショウウオとイモリの行動パターンの比較分析● 校内の苔を使ったミニチュアを通した苔庭園の芸術的評価● 磯採集における動物の頻出リストの作成● 文献調査と現地調査による聖地としての富士山の観光と信仰の研究● なぜ銀に抗菌効果があるのか● 新 型 コ ロ ナ ウ イ ル ス が 及 ぼ し た Fintech へ の 影 響、日 本 で の 高 齢 化 と● 早稲田大学高等学院の模型作成( 学院全景 )● ブレットボードを利用した加算器及び、7セグメント LED を利用した計算● ラジコンカーの作成及び、ラジコン技術の応用● 浮世絵からみる江戸の四季と庶民生活国語社会数学理科音楽美術保健体育技術・家庭● 自作パソコンと python を用いたレゴマインドストーム EV 3 のプログラミング● トカゲの暗記能力と学習能力の研究● 山岡兄弟は本当に明智軍の侵攻を止めるために唐橋を燃やしたのか● イモリの好む水質環境の解析● 水草水槽における水質浄化の分析● ビスマスの結晶成長と酸素濃度の関係、および物質の再結晶と着色について● FIRST LEGO League(FLL )のミッションに沿ったロボットやプレゼンテー● 鎌倉の地理とインフラについて、「 鎌倉における基礎インフラ 」、「 鎌倉における切通しなどの防衛インフラ 」、「 鎌倉の寺社の位置関係 」の3つの視点から多角的に調べる● カンボジアにおける日本の地雷除去技術と貢献について● 空中や水中を移動するドローンの開発とその過程で分かるドローン技術の解35358:30 〜 9:209:40 〜 10:3010:40 〜 11:3011:40 〜 12:3012:30 〜 13:1013:10 〜 14:0014:10 〜 15:0015:05 〜 15:25〜 17:00 □英語道徳総合的な学習の時間 a総合的な学習の時間 b選択教科 a(英語)選択教科 b(諸外国語)特別活動合計第 1 時限第 2 時限第 3 時限第 4 時限昼休み第 5 時限第 6 時限学活・清掃クラブ活動これまでに採択された同窓会学術研究 奨励金 の研究課題( 抜粋 )生 活 時 間( 通年 )キ ャンパ スツ ア ースクールビジット35※クラブ活動は申請により 1 時間の延長が認められます。※土曜日は第 4 時限までとなります。Fintech の普及について、及び必要最低限の決済システムの実装と調査結果の表示をするための装置の製作教 科第1学年 第 2 学年 第 3 学年ションの製作と、昨年度の FLL に参加したことで発覚した問題点の改善明 , そして漁業への活用方法の構想教 科第1学年 第 2 学年 第 3 学年早稲田大学への進学先(学部)を選択する上で必要な知識を早い段階から得るために、中学部在学中に大学のキャンパスツアーを行っています。1年生は早稲田キャンパス、2年生は所沢キャンパス、3年生は西早稲田(理工)キャンパスを見学し、各学部の説明や施設・研究室の紹介を受けます。中学部では早くから自分の興味に合った研究を奨励しています。有志を募って団体を設立して学習発表会で発表することや、個人的に研究テーマをもって教員からアドバイスをもらう生徒など様々です。また、同窓会では研究計画を公募して学術研究奨励金により研究活動を支援しています。早稲田大学の留学生が各クラスに来て、出身国について文化や言語などの授業を行います。世界各国の事情を知るとともに、国際意識が高まります。中学部の特色大 学との関 わり研究について教育課程[ 週 6 日制 ]22CHARACTERISTICS OF JUNIOR HIGH SCHOOL
元のページ ../index.html#23