玉川学園中学部・高等部|デジタルパンフレット
34/36

1月寒稽古(11年生)ヨーロピアン・スタディーズ(9〜11年生)9月前期期末テスト4月新入生の集い10年生フレンドシップキャンプラウンドスクエアジュニア会議(9年生)2月ハンネス・シュナイダースキー学校(7・10年生)後期期末テスト3月玉川学園展ペガサス祭アメリカ東部研修(9〜11年生)12年生卒業式中学校課程修了生の集いスノースポーツキャンプドイツ・ゲーテ校研修(9〜11年生)5月遠足/こいのぼりカップ前期中間テスト7月音楽祭カナダ研修(8年生)サマースクール(7・8年生)アフリカン・スタディーズ(9〜12年生)イギリス・Felsted校サマースクール研修(9〜11年生)8月クラブ活動夏季合宿四季折々に美しい表情を見せる玉川の丘を舞台に、さらには海外をフィールドとして、生徒たちは、授業以外にもスポーツや文化活動などさまざまな行事を体験します。自分に合うもの、興味のあるもの、向いているものは何だろう……。夢に向けて模索するのが中学の時期。夢を見つけるためにも、一人ひとりがたくさんのホンモノの体験をし、心を揺さぶられ、表現を積み重ねていくことを大事にしています。中学部では2つの目標「深みのある大人になるために、触れて、感じて、表現する」「丸みのある大人になるために、玉川しぐさを身につける」を掲げています。玉川学園には、さまざまな生き物や植物あふれる自然から最新鋭の研究施設、学内外の充実したプログラムまで幅広いホンモノの体験ができる環境がそろっています。そして常に他者を尊重し、社会の一員としての自覚を持った立ち居振る舞い“玉川しぐさ”を心がけます。さらなる夢への引き出しを増やすためにも知識、教養、品格の基礎を中学部で築いていきましょう。33 TAMAGAWA ACADEMY 2025中学部長 中西 郭弘夢への引き出しを増やすための中学部10月体育祭(幼小中高大合同開催)ハワイ プナホウ校交換訪問研修(8年生)ラウンドスクエア国際会議(10〜12年生)11月コスモスウィーク(7・8年生)夢フォーラム(8年生キャリア教育)創立95周年式典(横浜アリーナ)12月後期中間テストクリスマス礼拝台湾・稲江校研修(9・10年生)年間行事

元のページ  ../index.html#34

このブックを見る