白梅学園清修中学校|デジタルパンフレット
35/40

▲レポートの展示なども行っています。研究テーマも自分で考えます生徒による活動34Activities2024年度の説明会等のスケジュールはp.37をご覧ください。お待ちしております!祝早稲田大学教育学部合格清修では、生徒が主体となりさまざまなプロジェクト活動や企画の提案を行っています。興味のあることにどんどんチャレンジし、形にしていく経験ができます。教員も、生徒がやりたいと望んだことを全力で応援してサポート。時には一緒に悩み、考えることも。やりたいことに専念できる環境で、笑い、涙し、切磋琢磨しながら成長していきます。Graduate's Message学校中、全員が味方。安心して勉強に打ち込めました。以前は先生に質問するのが苦手で数学検定や定期テストなどクリアしたが、清修で過ごしているうちできそうな自分なりの目標を立てに何でも話して相談できるようにて達成する。その小さな成功体験の変わりました。全員味方だと感じる積み重ねで、塾に通わずに志望大学ことができたからこそ毎日頑張るに合格できました。6年間モチベーことができたと思います。将来ションを保ちながら頑張り続けるは大学院進学も視野に入れておことができたのは、悩みも辛さも共り、これからも勉強に力を入れて有できる友だちと、親身に相談に乗っいきたいです。(13期生/J・Mさん)てくださった先生方のおかげです。生徒が授業で作成した資料やレポート、研究課題も展示しています。清修生による個別相談もあり、生徒と交流する機会が多いことが特徴的な説明会です。毎回異なる体験型のプログラムも魅力。生徒の“やりたい!”を応援し“できた!”を増やします。清修公式YouTubeチャンネル右のQRコードより、清修公式YouTubeチャンネルにアクセスできます。学校紹介動画は生徒が企画、実行したものです。清修の魅力がたくさん詰まった動画をぜひご覧ください!

元のページ  ../index.html#35

このブックを見る