1年次2年次3年次国公私立大学(創価大学以外)の文系、理系・医学系への受験も含めた希望者には、より実践的な学力サポートのための特別授業が開講されています。進路指導の主な流れCWC(クリティカル・ライティング・センター)『進路サポート』の特長生徒面談/創価大学訪問(キャリア学習)OBOG懇談会/保護者面談生徒面談/創価大学研修(キャリア学習)OBOG懇談会/保護者面談第1回創価大学推薦本試験/生徒面談OBOG懇談会/保護者面談1学期難関大・SUA・海外大等の進学希望者を対象に 、受験に必要とされる力をつけるための発展的な授業を行います。さらに、希望者を対象に放課後に開講する「AEC(Advanced English Class)」では、外国人講師によるTOEFL・SAT対策等の授業も実施しています。インテンシブコース生徒面談/OBOG懇談会キャリアガイダンス/保護者面談オープンキャンパスレポート/生徒面談OBOG懇談会/キャリアガイダンス/保護者面談第2回創価大学推薦本試験/生徒面談/OBOG懇談会キャリアガイダンス/保護者面談/共通テストプレ2学期CWCは基本的に平日の放課後に開室し、学年を問わず相談を受け付けています。授業以外の相談では、他大学の推薦入試を希望する生徒の利用が最も多く、志望理由書・自己推薦書・活動報告書の書き方などの相談が大半を占めています。「志望理由を考えてみたものの、これでいいのか分からない。」との悩みに対し、CWCではさまざまな問いかけや助言をすることで、現状の課題や今後の目標を明確にしていきます。また、志望理由書を書く際には、文章全体の書き方を提示した上で、書きたい内容を整理します。そして、設問の答えとして適切なものになるよう何度も書き直すことで、自身の将来像を明確なものにしていきます。その他、論述課題やスピーチ原稿、委員会の広報用文書なども相談に乗っています。キャリアセンター2年次進路希望調査(文理選択)パーソナルエッセイ作成/GTEC受験2年次コース決定3年次進路希望調査創価大学推薦模擬試創価大学推薦面接/共通テスト・私立大入試創価大学推薦入学手続き/国公私立大入試3学期サポートを動画でチェック25受験対策講座・インテンシブコース・キャリアセンター生徒一人ひとりに対して希望の未来へつなげるサポートと、生徒の視野を広げ、自分を発見できる多彩な進路サポート体制を整えています。受験対策講座放課後の時間に英・数・国のキャリアセンター担当教員が常駐しています。完全個別指導の体制で、生徒たちの学びを手厚くサポートしています。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■SENIORHIGHSCHOOL■■■■■■010203
元のページ ../index.html#26