NHK学園高等学校|デジタルパンフレット
11/28

3ページこんな人にぴったり!09月1〜2回のスクーリング開催年1回3〜4日間連続の集中スクーリング参加+=orスタンダードコース生の声地域のスクーリング会場の紹介は年間イベントスケジュールは※所属スクーリング会場は東京本校となります。東京本校以外のスクーリング会場を希望の場合、地方の集中スクーリング(10月〜12月)と東京本校での年度末試験(1月下旬)のため、2回帰国する必要があります。年度末試験1〜2日5〜6日間登校・1回の帰国※宿泊必須ではありません。毎月通うのが難しい人向けに、集中スクーリングを開催。東京本校では7月と12月に、北海道・宮城県・愛知県・大阪府・広島県・福岡県の各地区では10月〜12月に実施します。全国の集中スクーリング会場は裏表紙でご確認いただけます三好 那奈さん東京本校のほか、全国31の高等学校等を会場としてスクーリングを実施します。会場ごとに特色ある学校行事や生徒会活動もあります。スクーリング会場によって日程は異なります。入学後にスクーリング日とスクーリング内容を掲載した年間計画が示されますので、自分の履修している科目のスクーリングに計画的に参加します。海外在住者対象。12月に東京本校(東京・国立市)で実施する「4日間連続のスクーリング」に加えて「1〜2日の年度末試験」を受けることで、年に1回の帰国、5〜6日の登校で単位修得に必要な出席要件を満たします。ピアニストとして東京の実家とニューヨークを主に、世界中で活動しています。小学校6年生から東京とニューヨークを行き来するようになりました。日本の一般の高校ではなかなか学校を休めないですし、ニューヨークで現地の高校に入ってもピアノとの両立は難しいと感じました。他の学校も調べましたが、自分の活動とうまく両立できるのはNHK学園だけだと思い、迷わず入学を決めました。いつでもオンラインで勉強が進められるので、NHK学園の学習スタイルは自分の生活にとても合っています。青森北斗協力校〈体育教室〉広島国泰寺協力校■フィールドワーク■NHK学園高等学校ニーズに合わせて選べるスクーリングカーネギーホールでのソロリサイタルをめざしてNHK学園で学業と両立スクーリング通 年集 中海 外集中スクーリング4日間東京本校では土日月火から登校曜日を選択1〜2回 日曜日(一部土曜日) / 月■ やりたいこと、自分に向いてることを見つけたい■ 一つひとつのことや、自分自身にじっくり向き合いたい■ 夢の実現と両立したい  ■ 働きながら学びたい■ 海外に拠点を置きながら日本の高卒資格を得たい3〜4日連続 / 年24〜25ページ

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る