自由学園中等部・高等部|デジタルパンフレット
20/28

寮生活での一日のイメージ起床から登校まで21:30~22:30頃就寝下校から就寝まで20自由学園 中等部・高等部 School Guide 2025全国各地から入学した生徒、海外の帰国生や留学生、そして近隣在住で入寮希望した生徒が男女別の寮で生活しています。自由学園の寮は、ただの寄宿舎ではなく、重要な成長の場です。たとえ同じ町で生まれ育った友人でも、家庭環境によって生活様式は多種多様です。他者が同じ部屋で共に過ごすには、大小様々な課題を乗り越え、互いの自由を認め合わなければなりません。寮の運営は、生徒たちから選ばれた寮長が中心に行います。その下で室長が自治生活の責任を担います。学年縦割りで、一部屋7人前後が同じ部屋で過ごします。衣・食・住の大部分を寮生が協力して管理運営し、自炊当番、掃除、洗濯など、自分たちのことは自分で行う共同生活です。寮長や室長は寮内の安全や、寮生の健康にも気を配り、規律がありながらも温かい寮生活を過ごします。寮での経験は、現代の多様化した繋がりの中で、異なる国、民族、宗教、文化をもつ人々と共に生きようとするダイバーシティマインドを育む、貴重な一歩となっています。起床・炊事帰寮・自由時間掃 除夕 食朝 食集中勉強部屋時間・自由時間登 校寮生活がダイバーシティの受容力につながる入退寮自由!近郊生徒にも人気中高縦割り、異年齢での共同生活豊富な学びにつながる学園寮

元のページ  ../index.html#20

このブックを見る